ライフジャケット

2024-07-24

初心者さんなら、これだけは絶対揃えてー!!
と声を大にして言いたいギアです。
言わずもがな、あなたの命を守るギアだからです。
スクールの先生にも口酸っぱく言われました。
「付けてないのが格好良いって思うかもしれないけど、溺れちゃったらそれまでだからね。
むしろ付けている方がルールを守れる格好良い奴だ!」と。

ではでは、SUP向きなライフジャケットって何でしょう?
機能で言うと、個人的には腕周りがスッキリしているものが良いと思います。
パドリングするのに邪魔にならないものということですね。
あとは、格好良さですかねw
これは冗談ではなく大切でして、繰り返すようですがきちんと身に付けなきゃいけないものなので、
「ダサいんだよなー、嫌だなぁ」って思うものだと、そのうち付けなくなってしまうと思うんですよ。
それであれば、多少高くても「よし!付けよう」って思える気に入ったものを用意してください。
私自身、スリムに見える薄型のフローティングベストを使ってます!
安めの商品って浮力を作る部分が大きくてモサッとしてるんですよw
個人的にはそれに抵抗があり、「自分が身につけたいと思うもの!」という観点で薄型のものを選びました。

JIURAN ライフジャケット フローティングベスト

このライフジャケットをおすすめする理由は、ずばり格好良いから!
The.ライフジャケットというものが多い中、これは軽量かつシンプルなデザインでありながら、高い浮力を持ち合わせています。
また、綿混紡素材を使用しており、柔らかく肌触りが良いのが特徴です。これにより、着心地が良く長時間着用してもストレスを感じません。
お値段も比較的手頃でコストパフォーマンスにも優れているため、初心者の方から上級者まで幅広い層におすすめできるアイテムです。


リーフツアラー スノーケリングベスト

Amazonや楽天で「ライフジャケット」を調べるとこれを激推しされますw
いわゆる一般的なライフジャケットと言えますし、スクールなんかでレンタルできるのはこのタイプですね。
サイズ・カラー展開もあるので、子供とおそろいにするなんてことができますよ。
肩周りがベルトだけなのでスッキリしていて、パドリングの邪魔にはなりづらいのかな、と。
ただ、股ベルトがないので腰辺りに当たる下側のベルトをしっかり締める必要があると思います。