SUPができる場所

2023-04-07

SUPと聞いて思い浮かべる場所はどこですか?
海を思い浮かべる方が多いかもしれませんね。私も住んでいる土地柄「海」です。
朝日に照らされて波間に浮かぶSUP、かっこ良いですねー
水平線に沈む夕日に影を作るSUP、これまたかっこ良いですね。
けれど、SUPはなにも海だけのものではありません。
湖、川など水があれば…というのは極論過ぎかもしれませんが様々な場所で楽しまれているようです。
それぞれ初心者にオススメのエリアとともにご紹介します。


SUPといえば海!
波にビビりながらも一度沖に出れば、波に揺られながら極上のマリンアクティビティを楽しめることでしょう。
私自身も海上散歩(クルージング)に魅せられてSUPを始めました。
私はまだまだですが、慣れた人はSUPサーフィンにチャレンジできるのも魅力ですね。
SUPフィッシングを楽しむ方は、好きなポイントで海釣りが出来ますからね。大物も狙いやすい?!

注意点:
サーファーの方も多いので、邪魔にならないように気をつけましょう。
特に浜辺に近い波のある位置はサーファーさんが波待ちをしています。
「郷に入っては郷に従え」SUPが出来る場所/出来ない場所なども存在するので、
ローカルルールも確認しておきましょう。
また、沖方面には遮るものが何もないので、風の向きと強さには十分注意してください。
スキル不足なのに無茶してしまうと、帰ってこられなくなっちゃいますよ(笑)

私はもっぱら近所の海へ出ています。
辻堂近辺のSUPスポットもまとめてみましたので、参考にしてください。


憧れの湖!
波のない鏡のような水面をSUPで優雅にクルージング。
なんとも言えない極上の開放感に包まれることでしょう。
クルージングやヨガなどが楽しみやすいと思いますし、なにより初心者にはうってつけですね。
波に揺られてワタワタしなくて良いw、これだけで初心者には大きなメリットです。

逆にサーフィンをやるには向いていないのでは無いでしょうか。
(風などにも寄るのでしょうが…)

注意点:
すべての湖がSUP OKというわけでは無いと思います。地元の方に確認できるとベストですね。
海とは違ってどこかに地面はある、とは言え大きい湖は大きいですから、
海と同様にスキル不足で無理すると色々な人に迷惑かけることになるので気をつけてください。